top of page

最新情報

Infomation

検索

春に始める長文読解対策!


新しい出発、悲喜こもごもの季節

残念な結果に終わった生徒さんたちには心からのエールを送りたいと思います。

失敗は成功への近道、めげないで!あきらめないで!

 

グローバル人材会養成会 www.cayne.jp

では「読まずして勝つ英語長文読解法」の60分無料体験レッスンの受講生募集中! 

対象は英検準2級以上お持ちの方。基本:Skypeで行います。

受講後、入会などのしばりはありませんので、どうぞ、お気軽にお問合せ下さい。

 

「読まずして勝つ英語長文読解法」の効果を確かめるべく、知り合いの方に問題を解いて頂き、解答方法を伺っています。

最近では、

日本のあるトップ企業の理事を務めていた高校時代の同級生、Y君。

会社の顧問弁護士、M先生。

2人ともたまたま、早稲田の法学部卒。

 

2人にやってもらったのは、慶應SFCの入試問題1。

期せずして、解答に至る思考法が似ていることに驚きました。

 

Y君曰く、「入社時から上司に上げる報告書を山ほど書かされた。渡す人の地位が上であればあるほど、長い文書を読んでくれないので、苦労した。その癖が残っているのかも。」→ 内容を「要約する」能力は長文を読むときに欠かせない。

 

弁護士のM先生は仕事柄、膨大な書類を日々読まれているのだが、丁寧に読んでいたら、当たり前だが間に合わない。「文頭を読んで、何が書いてあるか、あたりをつける」という読み方をされており、私たちが生徒さんたちにいつも言っていることピタリと一致。

 

そう、「読まずして勝つ~ 」は「推測」と「どこを読むか」ということが他の長文読解法と大きく違うところ。

「目からうろこだった。」「すぐに英検に役に立った。」などの感想を頂いています。

どうぞ、この機会にご体験下さい。

きっとお役に立ちます。


 
 

最新記事

すべて表示
春の特別無料講義のご案内

5月の英検、一つ上の級の合格を目指しませんか?  準2級以上をお持ちの方対象に「読まずして勝つ英語長文読解法」の60分レッスンを  無料で行っています。  長文空所補充、内容一致選択問題を得意にすることは合格への早道  是非、この機会をお見逃しなく!...

 
 
グローバル人材養成会・受講説明会のご案内

グローバル人材養成会・説明会のご案内 グローバル人材養成会の具体的な内容を知っていただくため、下記の要領で無料説明会を開催いたします。 グローバル人材養成会代表の南澤慎之介による「人生の目標をかなえるためのマインドセットの作り方」の講義の後、「読まずして勝つ英語長文読解法」...

 
 
グローバル人材養成会の公式サイトがオープンしました。

グローバル人材養成会の公式サイトをご覧いただき、 ありがとうございます。 当サイトでは、 海外勤務・留学経験豊富な講師により、 受講生の思考力の向上、英語力を格段に上昇させる 「共通テスト」「英検」「TOEIC」などのプログラムを構築・販売しております。...

 
 
bottom of page